科学三昧 in あいち2021に参加しました

12月24日(金)に、オンラインで行われた「科学三昧 in あいち2021」に参加しました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度はYouTubeでの動画配信を用いた発表形式で行われ、この日は愛知県中の高校生があらかじめアップロードした研究発表の動画に対して、オンラインで質疑応答を行いました。

学校に配備されたタブレットを使って、100本以上ある研究発表の中から生徒それぞれが興味のある研究発表を聞きました。
また、主催者から指定された時間には、自分達の研究発表に対する質問に答えるために、タブレットを前にしながらも該当生徒同士が議論している姿も見られました。

年末の楽しみになっていた科学三昧 in あいちが対面で行えなかったのは残念ですが、このような形でも他校の高校生と交流ができ、研究に対する気持ちが刺激されたようです。